図書館ギャラリーにてかっぱ像のパネルを展示し、チラシを配布しました。終了
チラシつくりました。昭和の写真も載せました。是非ご覧ください。印刷チラシは、野間太郎は、かっぱ像に冨具崎公園は、公園に置きます。
現在置いてあるテストチラシが少なくなってきたら、補充していきます。
第1号 野間父ちゃん 第2号 冨具崎公園
昭和の頃、お菓子の箱に入っていた文明堂のカステラのチラシです。折れている部分を広げるとたくさんかっぱが描かれていました。カステラを切り分けている絵を、観音開きに開くと切っていた女子からカステラをもらった仲間が喜んでいる様子が描かれていました。さざえさんのチラシもありましたがさざえさんはこけしの状態で描かれていて、躍動感はありません。カステラの名前の由来が日本語のほか英語、中国語で書かれていて交際的な感じをうけました。
かっぱに関するものを集めてみました。
ガラス細工です。種類がたくさんあります。
かっぱカーニバルのPR用マッチです。
かぶりもの2点 かっぱかぶりは使い捨てです。かっぱマスクは手洗いできます。
かっぱマスクは、インターネットで女性がかぶった写真と子供の絵のものが、2種類あります。詳しい説明がなかったけれど、同じようなものということで、相談の結果、私達のグループでは多少高くても良いから女性のものを購入することにしました。届いたのは子供の絵のついた写真のものでした。まったく同じものを写真の効果で高い値段で買ってしました。残念。
ターミナルタウン河和のシンボルマークです。
常滑市で購入2つの大きさがあります。色も選べます。
クッションとぬいぐるみです。
かっぱの苑の案内です。
かっぱ像を回って、かっぱの苑から日の出を見ると、家庭円満、恋愛成就等
良いことがあるかも。
お試し版のため、タイトルは、かっぱカーニバルとしています。
野間の冨具崎公園、野間太郎父ちゃんかっぱ像に置いてあります。
野間太郎かっぱ像のお色直しが平成23年11月にできました。ぜひ、海岸に足を運んでください。
この野間太郎修繕事業は、知多信用金庫の『夢サポート』の助成を受けて、野間まちづくり推進委員会が行いました。 また、平成24年には、「やろう会(細目)」が主体団体となって、かっぱ探索地図を作成する予定です。作成には、本会と河和の住民団体「かっぱの家族」と協働事業で実施します。やろう会は、あいちモリコロ基金の助成を受けています。野間まちづくり推進委員会 通信第2号